栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」へ行ってきました。
7月中旬の三連休中ですが、空いていました。
混雑する時期は、4月~5月のようです。
あしかがフラワーパークといえば、藤の花が有名ですよね。
ライトアップされた大藤は圧巻のようです(その時期に行ったことはないのですが・・・(^^;)
藤が楽しめる4月~5月は混雑し、入園料も少しアップします。
今日は、閑散期?の7月のあしかがフラワーパークへ行った話です(*^_^*)
【7月中旬・海の日】穴場?バラがきれい!
行った日は7月15日(海の日)です。
空いている時期なので、混雑が苦手な方はおすすめです。
公式サイトの「花の状況」で見ごろの花をチェック
公式サイトを見ると、7月はバラ・スイレンが綺麗に咲いているそうです。
また、園内マップには「ローズガーデン」があるとの記載が。
「不思議の国のアリス」のバラ園の情景が浮かびます(*^-^*)
さぞ綺麗なんだろう!と期待は高まり、入園。
入園料は300円~1200円と変動する
2019年7月15日の入園料は大人400円でした。
目玉である藤の花がきれいな4月~5月は高騰するようです。
ちなみに、入園チケットには「次回入園200円割引券」がついてきます!
この割引券は1枚で3名まで有効らしい。お得!!
花たちは・・・
肝心な花は・・・バラがきれいでした!
あじさいはもう見ごろは終えていました。残念。
また、梅雨の時期ということもあり、雨風で散っている花も・・・(^^;
期待していた「ローズガーデン」は少し寂しい感じでした。
バラの見ごろは5月~6月あたりかと思われます。
ちなみに7月の藤の花は
見ごろである4月~5月を過ぎたあとの藤はこんな感じ
(写真ぶれぶれ・・・すみません)
まとめ
混雑する4~5月と違い、7月は空いていて穴場スポットかもしれません。(梅雨のせいかな?)
ゆっくり花を楽しみたい方にはおすすめです。
カップルもたくさんいました。きれいなお花を見ながらのデートもいいですね(^^♪
私は仕事帰りだったのですが(^^; とても癒されました!
また、車で行くイメージでしたが、「あしかがフラワーパーク駅」が近くにあり、電車でも行けます。
(駅をおりて、坂を上がれば入園入口です)
入園入口の前では多くの種類の花が安く売られていましたので、花を買う目的で来ても良さそうです!
年中さまざまな花が楽しめるので、また違う時期に訪れたいです(^^)