広島市内・尾道・生口島を観光し、たくさんレモンケーキを食べてきました!
昔からヤマザキのレモンケーキが大好きで、
広島に行ったら、本場のレモンケーキをたくさん食べる!!と心に決めていました(*^_^*)
今回は、レモンケーキ好きの私が選ぶ、おすすめ4選をご紹介します!
1.瀬戸田レモンケーキ「島ごころ」
広島でよく目にする「島ごころ」のレモンケーキ。
特にビター味(苦味)が美味しかった!
1個250円
もちろんノーマル味のレモンケーキもあります。
島ごころのレモンケーキは、従来のレモンケーキの特徴であるホワイトチョコレート等のコーティングはされていません。
中にはレモンピールが入っており、噛むたびに香りと食感が楽しめます。
袋を開けた瞬間、レモンの香りがフワッとして、何とも幸せな気分に(*^_^*)
なので、シンプルなレモンケーキを楽しみたい人におすすめです!
私がオススメするビターの島ごころレモンケーキは、柑橘類特有の苦みが感じられ、口に入れた瞬間にレモンの香りが広がります。
レモン特有のうまみが味わえて、美味しいです。
こちらは、レモン風味を強く感じたい方、大人方におすすめです(^^)/
2.尾道レモンケーキ「まるっと島レモン」
尾道の金萬堂本舗さんの「Premium レモンケーキ まるっと島レモン」
1個210円
島ごころと違い、こちらはパリッとしたレモンチョコのコーティングが施されています。
金萬堂本舗には「RemoRemo 瀬戸田レモンケーキ」というレモンケーキがありますが、こちらとの違いはレモンのつぶつぶが中に入っているか否か。
こちらのプレミアムの方には、レモンのつぶつぶが入っているので、食感・味ともにレモンの風味を楽しめます。
レモンチョコのコーティングがパリパリで美味しく、チョコとレモンケーキの相性が抜群。
レモンチョコがかかっている分、少し甘め。
甘めのレモンケーキが好きな方におすすめです(^^♪
個人的には、コーティングのパリパリがたまらなく好きです!
3.プレミアム広島レモンケーキ
BACKEN MOZART(バッケンモーツアルト)の「プレミアム広島レモンケーキ」
2個450円
広島空港で売られていました。(人気ナンバー1とのこと)
フワフワの生地と優しいレモンの甘さが特徴です。
シンプルだけど、ホッと幸せな気分になる美味しさで、とても好きです。
私が購入した広島空港ではバラ売りはなく、2個入りからの販売でした。
2個入りは、レモンの形の袋に入っています。それがとても可愛いのです。
友達や同僚へのお土産に最適。
4.アンデルセン瀬戸田レモンケーキ
パン屋で有名なANDERSEN(アンデルセン)は、広島の会社です。
そのアンデルセンが作っているレモンケーキ「瀬戸田レモンケーキ」
食べた後の写真しかなかった~(泣)見づらくてすみません・・・。
1個157円
さすが、アンデルセン。
このレモンケーキは生地がふわっと、しっとりしていて、甘さもちょうどよく、万人に愛される味です(*^_^*)
他社と比べるのは失礼ですが・・・私の大好きなレモンケーキ「レモナック」(山崎製パン)を彷彿とさせます。
ケーキの上にはホワイトチョコレートがコーティングされていますが、上記で紹介した金萬堂本舗のものと違い、パリッとしたコーティングではありません。
生地もコーティングもしっとりとして、口の中でふわっとレモンの風味が広がるんです。
ヤマザキのレモナックが好きな方はこちらも好きなはず(笑)
是非ご賞味ください。
広島観光では是非!お取り寄せ(通販)もOK!
広島に行くと、至るところにレモンケーキが売られているので、どれを買おうが迷ってしまいます。
せっかくなら、確実に美味しいものを選びたいですよね(^^)
是非、今回の4選を参考に選んでみてください。
また、現地に行かなくても、お取り寄せもできるようです↓
2.金萬堂本舗「Premium レモンケーキ まるっと島レモン」※公式サイト(左リンク)にてメールor FAXで注文可能
3.バッケンモーツアルト「プレミアム広島レモンケーキ」の通販
東京ではあまり見かけないレモンケーキですが、本当に美味しいですよね・・・!
ヤマザキのレモナックファンとして、今回はレモンケーキがたくさん食べられて、大満足。
厳選した4品、是非ご賞味ください(^^)/