クレヨンしんちゃんといえば、埼玉県春日部市に住む男の子として有名ですよね。
話のなかに登場する「サトーココノカドー」も春日部の街中に描かれています。
舞台となった春日部のイトーヨーカドーは、たま~に期間限定でサトーココノカドーとして営業しているみたいです。
いい大人のくせに、クレヨンしんちゃんを毎週見ていた私。
一度「サトーココノカドー」に行ってみたかったんです(*^▽^*)
そこで!先日、春日部のイトーヨーカドーに行ってきました!
すると、3階フロアの一部で「アニメだ!埼玉 発信スタジオ ~オラが埼玉を紹介するゾ~」というしんちゃんコーナーが開設されていました。
今回の記事は、そのレポートを写真満載でおおくりします(^^♪
【フォトスポット多数】クレヨンしんちゃん好きじゃなくても楽しめる!
春日部のイトーヨーカドーに入ってすぐのエスカレーターに乗って3階へ。
一角の赤いコーナーがしんちゃんコーナーです。
サトーココノカドーのマークのついた半被を着ているしんちゃんがお出迎え!
このコーナー「アニメだ!埼玉 発信スタジオ ~オラが埼玉を紹介するゾ~」は、イトーヨーカドー&春日部市&東武鉄道がタッグを組んで開設されたようです(*^_^*)
写真がたくさん撮れる!
フォトボックスが2つあり、そのほかにもシロの小屋に入っても撮影できます。
私もちゃっかりシロと2ショット写真を撮りました(笑)
漫画やアニメで見たシロの小屋に入れるなんて・・・・幸せです。
読書コーナーで漫画が読める!
読書コーナーには、漫画「クレヨンしんちゃん」が全巻(だったと思う)が揃っていました。
イスが3脚あり、そこでじっくり読むことができます。
その隣には2つの大きな絵。
水彩画タッチの絵で、色鮮やかなクレヨンしんちゃんの世界が、アニメとは違った形で楽しめます。
絵が描ける!
ペンと紙が用意されており、クレヨンしんちゃんに登場するキャラクターを思う存分に描けるコーナー。
見るだけでは飽きちゃう子供たちも、黙々とお絵描きができます(*^_^*)
【期間限定】埼玉×アニメ横断ラリーを開催中!
2019年9月20日~2020年2月16日まで、埼玉の各地で各アニメのカードをゲットできるイベントを開催中です。
クレヨンしんちゃんカードはここでゲットできましたが、他のカードも集めたくなります(^^;
キャンペン詳細について、ざっとまとめてみました。
【 対象作品・地域 】
秩父市:「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
秩父市・横瀬町「心が叫びたがっているんだ。」
熊谷市:「トライナイツ」
飯能市:「ヤマノススメ」
久喜市鷲宮「らき☆すた」
川越市:「月がきれい」
春日部市:「クレヨンしんちゃん」
カードを集めるだけでなく、アプリと連動した特典も。
- カードには裏面にQRコードを読み取ると、アプリ「舞台めぐり」で使える特製マイAR(各作品1種)をゲット。
- アプリ「舞台めぐり」を使って、各作品のラリースポット(6か所)すべてチェックインして特製壁紙をゲット。
- アプリ「舞台めぐり」を使って、全作品のラリースポット(7作品×6か所)をクリアすると、 全作品の特製マイARをゲット。
アニメの聖地巡りと一緒にいかがでしょうか。
サトーココノカドーにしかない?クレヨンしんちゃんグッズが多数!
グッズもたくさん売られていました。
サトーココノカドーマークのついたTシャツやぬいぐるみなど、ここでしか買えないのでは?と思い、あれもこれも買ってしまいそうになりました。
中でも気になったのがネクタイ!
よ~く見ると、しんちゃんやアクション仮面が描かれています。
でもパッと見は普通のおしゃれそうなネクタイ(笑)
しんちゃんファンにプレゼントすると喜ばれそうです。
キティちゃんとコラボした商品もありました!
ぬいぐるみ、キーホルダー、バッグ、ハンカチなど。どれもかわいい・・・!
中でも、一番「欲しい!!」と思ったのが、チョコビのキャラクターとコラボしたキティちゃん。かわいすぎます。
ガチャガチャもありましたよ。
小さいお子さんとも来れそう
」
コーナーの隣には「赤ちゃん休憩室」がありました。
小さい子供と一緒に来ても安心ですね。
口コミでも好評!
ツイッターより
今日はサトーココノカドーに行ってきた。さすが平日!誰もいないからゆっくり見れた。 pic.twitter.com/0l562yEEm1
— す~~~ (@tomo171717) October 1, 2019
クレヨンしんちゃんはもちろん、月がきれい、あの花、ここさけ、ヤマノススメなども紹介されてます。展示内容はクレヨンしんちゃん多目ですが。
イトーヨーカドー春日部店限定のクレヨンしんちゃんグッズもありました、キティちゃんコラボハンカチやサトーココノカドー店員しんちゃんぬいぐるみとか pic.twitter.com/BLljDMrQju— 岩崎雄一@審神者なりたて (@loveclaft) August 29, 2019
そしてみさえのバーゲンと言えば
「サトウココノカドー」
春日部駅近くにはココノカドーのモデルのイトーヨーカドーがあります。
そこにもしんちゃんコーナーがあり、そこのお土産にはサトウココノカドーTシャツなどが!他では買えません
サイゼやマックもありゆっくりするのにも向いてます#zweigen— 💩大宮勝利 (@omiyavictory) June 26, 2019
翔んで埼玉!
クレヨンしんちゃんの舞台、春日部へ。駅構内はしんちゃんでいっぱい。
発車メロディーも「オラはにんきもの」という徹底ぶり。近くのサトーココノカドーならぬイトーヨーカドーでもここだけの限定しんちゃんグッズを売ってた♫ pic.twitter.com/Y41B9ExipX
— 小野 広一@柏市 (@tarakoooon) May 11, 2019
サトーココノカドー(もといイトーヨーカドー春日部店)限定タオル可愛い。
しんちゃんとお揃いの服着てるキティちゃん可愛い(しんちゃんがキティちゃんの服着てるやつもあった) pic.twitter.com/2Zl7PpS5Z6— 兔タバ子 (@usagitabako) May 3, 2019
春日部のサトーココノカドー(イトーヨーカドー)で買ったしんちゃんのネクタイがめちゃかわいい
シロがまじで白 pic.twitter.com/PvKk4mZzrx
— 小谷野 圭@あなたの半径3mを明るく! (@sunagimoreds) March 11, 2019
まとめ
念願のサトーココノカドーは、見どころ満載でクレヨンしんちゃん好きにはたまらないスポットでした。
グッズも販売しており、思いの他たくさんあってビックリ!
サトーココノカドーとコラボしていたり、ハローキティとコラボしていたり・・・
ここでしか買えない物もあり、見るだけでも楽しめます!
春日部に立ち寄った際は足を運ばれてはいかがでしょうか(*^▽^*)