最近ヨガに興味をもっています。
友達が趣味でやっているので、誘われて朝ヨガや青空ヨガを体験。
やってみると、精神が安定して「ヨガの効果って偉大だな~」なんて実感しています。
さて今日は、ヨガの効果を調べた結果分かった、すごすぎるヨガの効果について書いていきます。
メタボ・心疾患・糖尿病のリスク低減に効果あるようです。
【ヨガの効果】メタボ・心疾患・糖尿病のリスク低減?
ハーバード大学の研究の結果、以下のことが分かったそうです。(出典)
研究方法:過去のヨガ研究37件の結果を統合し、調査の洗い直し等の分析を行った
- ヨガを始める前より、血圧が下がった(-5.21mmHg)
- LDLコレステロール(悪玉コレステロール)も下がった(-12.14 mg / dl)
- HDLコレステロール(善玉コレステロール)は上がった(3.20 mg / dl)
- 総コレステロールは下がった(-18.48 mg / dl)
- 体重も減少(-2.32 kg)
- 血圧も減少(-5.21 mmHg)
- 空腹時血糖値も減少(-5.91 mg / dl)
ざっと見る限り、かなり良い結果ではないでしょうか。
メタボや心疾患の改善にヨガは効果的なんですね。
また、カリフォルニア大学らが、糖尿病が急増しているインドで行った研究で、以下のことが分かりました。(出典)
研究方法:糖尿病のリスクが高い人を対象に、2つのチーム(ヨガ vs ウォーキング)に分け、8週間観察
- ヨガの参加者の方が、体重、腰囲、BMIが大幅に減少
- ヨガ、ウォーキングともに、血圧、総コレステロール、不安やストレスが減少
ヨガは、体重に関連する2型糖尿病のリスクを減らし、不安やストレスを減少させる有効な手段だと結論づけています。
居心地のいい場所でヨガを継続して行おう
ヨガは、心疾患や糖尿病リスクの低減だけでなく、精神的にも良い効果をもたらすことが分かりました。
こんな良いこと尽くしのヨガですが、出来れば継続して行いたいものです。
家で落ち着いた場所で、ゆっくりと自分のペースでヨガを行えたらお金もかからずにすみますが、家だとついつい他のことに気を取られ(子供や夫の面倒があったり・・・)集中できない人もいるのではないでしょうか。
私がその一人です。(笑)
そんなときは、自分に合ったヨガスタジオに通ってみることをおすすめします。
ここで重要なのは、自分に合う場所探しです。それを知るために、まず体験することが大切です。(無料のもので良いので)
最初は億劫ですが、通い始めると、ストレスが減って体も軽くなった気がしてきますよ(*^_^*)
無料体験(カウンセリング)ができるヨガスタジオを調べてみました↓
-
- Olulu-オルル-:オーダーメイドで完全個室のピラティス・ヨガスタジオ。雰囲気が良さそうで、何よりプライベートな空間が魅力的です。
- ホットヨガのカルド:ホットヨガで代謝が良くなりそう。全国展開していて通いやすい。
- RIZAPプロデュースのボディメイクホットヨガLIPTY:新ダイエットヨガでサポート体制が充実していそう。カウンセリングが無料のようです。
【番外編】自宅でできるヨガもあるらしい↓(インドアの私はすごく惹かれる・・・笑)
ざっと調べた限り、いろいろな種類のヨガスタジオがありました。
「自分に合いそうだな」と思うスタイルのヨガスタジオを見つけてみてくださいね(^^)/
まとめ
ヨガが流行してから久しいですが、多くの人がハマる理由が今になって分かります。
精神安定はもちろん、体にも良い影響を与えてくれるのが実感できるからです(*^_^*)
今回調べた結果、複数の研究でメタボ・心疾患・糖尿病リスクを低減できると判明しました。
これは嬉しい結果ですね。
私は、2つの目の研究結果から、「ウォーキングよりヨガをしよう!」と思いました(^^;笑
そのために、自分に合ったヨガ教室(居心地のよさを重視して)を探してみます!
以上、今回は「これからヨガを始めようかな~」と興味を持っている方、すでにヨガを楽しんでいる方への朗報でした。
参考になりましたら幸いです。